各地の研究会情報
名称 | 大阪教育大学附属天王寺小学校 令和2年度 研修・研究発表会 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月20日 |
カテゴリ | 別欄記載 |
要約 | 教科横断的な学習としての STEAM教育の実現をめざしたカリキュラム開発 |
名称 | 奈良教育大学附属小学校 公開学習会〈オンライン〉 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月20日 13:00~ |
カテゴリ | 教科外教育(学級経営など) |
要約 | テーマ「教えと学びをなかまとともに」 |
名称 | 第9回inZOOM 東京学芸大学附属小金井小学校算数部授業研究会 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月16日 10:00~ |
カテゴリ | 算数 |
要約 | 「算数科におけるコンピテンシー・ベイスの授業づくり」 |
名称 | 東京学芸大学附属小金井小学校算数部主催オンラインセミナー 2月単元教科書教材ポイント |
---|---|
開催日時 | 2021年1月23日 9:30~ |
カテゴリ | 算数 |
要約 | 教科書教材の基本的な指導のポイントを解説します。 |
名称 | 令和2年度 大阪教育大学附属平野小学校 研究発表会 |
---|---|
開催日時 | 2021/2/6 9:30~ |
カテゴリ | 全教科及び「未来そうぞう科」 |
要約 | 研究主題 「子どもが未来を『そうぞう』する ~子どもが「語る」姿~」(1年次) 学校教育目標:ひとりで考え ひとと考え 最後までやりぬく子 会場:大阪教育大学附属平野小学校 |
名称 | 京教大附属桃山小学校 メディア・コミュニケーション科研究発表会 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月19日 14:30~ |
カテゴリ | ICT教育 |
要約 |
名称 | 桃小Winter Seminar 1月セミナー:デジタル初心者や低学年児童が使えるヒントが満載 |
---|---|
開催日時 | 2021年1/月22日 16:00~ |
カテゴリ | ICT教育 |
要約 |
名称 | 桃小Winter Seminar 12月セミナー:3学期のタブレット導入に間に合わせる |
---|---|
開催日時 | 2020年12月23日 16:00~ |
カテゴリ | ICT教育 |
要約 |
名称 | 東京学芸大学附属小金井小学校算数部主催 1月単元教科書教材ポイント |
---|---|
開催日時 | 2020年12月27日 9:30~ |
カテゴリ | 算数 |
要約 | 教科書教材の基本的な指導のポイントを解説します。 |
名称 | <オンライン>英国国際教育研究所日本語教師養成課程 講座説明・公開講義 |
---|---|
開催日時 | 2020/8/26 19:00:00 |
カテゴリ | 日本語 |
要約 | ■英国国際教育研究所活動概要 ■日本語教師養成課程の講座説明 ■ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」 講師:英国国際教育研究所 所長 図師照幸(在英) |